女性が男性に清潔感を求めるという事実は、今や誰もが認識するところでしょう。
実際、ブサイクな男性が美女と並んで歩いている光景はしばしば目にしますが、そのような男性はブサイクながらも必ず清潔感を備えています。
イケメンかブサイクか以前に、清潔感があることが重要なんですね。
では、清潔感とは何なのでしょうか。
「清潔感がある」とは、一言でいえば「身なりに気を遣えている」ということです。
つまり、何か際立った長所があるのではなく、あらゆる点において平均点が取れていて初めて「清潔感がある」のです。
女性が清潔感を重視するということは、一目で「これどうなの?」と思われる部分があれば、それ以上中身を見てもらえない可能性が高いということ。
しかし裏を返せば、清潔感があれば女性に受け入れられる確率はグッとアップするのです。
本記事では、男性が清潔感を出すために必須の20項目をチェックリストにまとめました。
最後までお読みいただき、清潔感を高める努力をしてモテへの一歩を踏み出しましょう。
男性の「清潔感」チェックリスト20項目
早速、男性が清潔感を出すためにチェックすべき20項目をリストアップします。
清潔感チェックリスト
01. 服のサイズは合っているか
02. 服にシワ・ヨレはないか
03. 襟・袖は黄ばんでいないか
04. 靴は汚れていないか
05. こまめに髪を切っているか
06. 髪型をセットしているか
07. フケは出ていないか
08. 顔は脂っぽくないか/乾燥していないか
09. 吹出物はないか
10. 毛穴は黒ずんでいないか
11. 唇は荒れていないか
12. 歯はキレイか
13. 口臭はキツくないか
14. 鼻毛は出ていないか
15. ヒゲは伸びていないか
16. 眉毛は整っているか
17. 爪は伸びていないか
18. 手は荒れていないか
19. 健康的な体型か
20. 姿勢はよいか
もしこの中で自分が気を遣えていない項目があれば、絶対に意識するようにしてください。
多くの項目は、今はできていない人も簡単に対策できそうですよね。
以下では、これらについて躯体的な対策を説明します。
男性がモテるための清潔感の出し方
それでは先ほど挙げた20項目について個別に見ていきましょう。
20項目というと多く感じてしまいますが、大きく分類すると以下の5つになります。
清潔感5大要素
① ファッション
② 髪型
③ 顔
④ 手
⑤ 全身(雰囲気)
このように見ると至極当然という印象ですよね。
順に見ていきましょう。
清潔感チェック①:ファッション
ファッションはもっとも簡単に見直すことができるうえに清潔感に与える効果も大きく、真っ先に意識したいポイントです。
01. 服のサイズは合っているか
ジャケットの袖やズボンの裾が長すぎたり短すぎたりすると、だらしなさや野暮ったさを感じさせてしまいます。
そういうファッションも存在はしますが、余程センスがないと着こなせないですし、そもそも女性は男性に無難な服装を求めます。
30代半ばまでの男性であれば、サイズは多少窮屈に感じるくらいのぴったりものを着るのがベターです。
逆にそれ以上だと、もう少しゆったりとした着こなしの方が年齢相応になってきます。
・・・なんて言うというと、「ぴったりってなんだよ」とか「そもそもどんな雰囲気の服を着ればいいんだよ」って話ですよね。
正直、ファッションは年齢や顔立ち、体型によって合う/合わないが違ってくるので「これを着ておけば正解」というものは存在しません。
だから女性受けの悪いファッションをしてしまっている男性が大量発生してしまっているわけです。
そこでおすすめしたいのが、洋服のサブスクリプションサービスです。
ファッションは勉強してすぐにセンスが磨けるものではないですし、自分にとっての正解があるなら誰かにその答えを教えてもらうのが手っ取り早いです。
ファッションのサブスクなら、プロが自分に合った服をコーディネートして定期的に配送してくれるので、洋服選びに悩むことはありません。
以下の記事では、メンズファッションを専門に扱うサブスクリプションサービスを比較しています。
-
-
【婚活男性の服装問題】ファッションサブスク利用のススメ|3社を比較
続きを見る
ファッションに自信のない人はぜひ一度利用してみることをおすすめします。
02. 服にシワ・ヨレはないか
どんなに高価な服でも、シワがついていたら台無しになってしまいます。
デート時に限らず出掛ける際に着る服は常にきれいな状態を保つように心がけ、アイロン掛けするかクリーニングに出すようにしてください。
いざというときのためにアイロンは1台持っておきましょう。
仕事でワイシャツを着る方はアイロンは持っていると思いますが、なんだかんだちゃんとアイロン掛けせずに着てしまっている人も多いのではないでしょうか。
「アイロンを掛ける労力がワイシャツのシワを取るのに見合わない!」というのが正直なところですよね。
そこで、ハンガーに掛けたまま使えるタイプのものがおすすめです。
完璧でなくても、シワの目立つ部分に手当てするだけでも大違いですよ。
パナソニック 衣類スチーマー スチームアイロン 360°スチーム 立ち上がり24秒 ニオイ脱臭7種 軽量650g ダークブルー NI-FS550-DA
03. 襟・袖は黄ばんでいないか
毎回洗濯をしていても、何度も着ているうちにシャツの襟や袖は次第に黄ばんできます。
襟元を後ろから見て黄ばんでいたら清潔感ゼロですよね。
襟元は専用の洗剤があります。
洗濯機に入れる前に襟部に塗るだけとお手軽なので、常備しておきたい一品です。
マイティドライニング スティックタイプ エリ・そで・部分汚れ用
ただし、黄ばみもそのうち取れなくなってくるので、そうなったら服の買い替え時です。
04. 靴は汚れていないか
人は自分の目から遠くにある部分ほど意識を向けにくくなるといいます。
足元はもっとも清潔感の意識がおろそかになりやすいのです。
一方で、女性は男性の靴をよく見ています。
靴の手入れができていないと、物を大切にしない=女性のことを大切にしないという印象を無意識に持たれてしまうんですね。
靴をきれいに保つためには、定期的な手入れが必要です。
シューズキーパーと靴磨きセットは、最低限のものでよいので買っておきましょう。
アイリスオーヤマ シューズキーパー メンズ 2足セット 24cm~30cm対応 SKP-2MV
[エム・モゥブレィ] シューケア/靴磨きセット Amazon限定スターターセット ニュートラル フリー
清潔感チェック②:髪型
髪型は全体の印象まで大きく変えてしまうもの。
だからといってお洒落を意識しすぎる必要はなく、ファッションと同様ちょっとしたことを習慣づけるだけでOKです。
05. こまめに髪を切っているか
男性の場合、髪を切ってから1ヶ月も経つと伸びっぱなしのだらしない印象になってきます。
清潔感をキープするために、少なくとも3~4週間に1回の頻度で美容院に通いたいところ。
できるビジネスマンやモテる男性は必ずこまめに髪を切っています。
それだけ相手に与える印象が変わるとわかっているからですね。
美容院に抵抗がある人もいるかもしれませんが、近年は男性も美容院を利用するのが一般的です。
美容院の予約はホットペッパービューティーが定番ですね。
メンズ専門の美容院も数多く登録されているので、美容院に不慣れな人も大丈夫です。
近所の美容院を探していくつか回ってみてください。
06. 髪型をセットしているか
清潔感を出すには髪を切るだけでは不十分です。
整髪料を使用しないとパラパラと散らばったまとまりのない髪型になってしまいます。
美容院で仕上げにワックスを付けてもらったときの髪型をスマホで撮っておいてセットの参考にするとよいでしょう。
ワックスは様々な種類がありますが、髪質に合ったものを選択したいところ。
髪が太い剛毛タイプと髪が細い軟毛タイプで髪質別のおすすめを紹介しておきます。
剛毛におすすめ
LIPPS(リップス) L14 フリー ハード ヘアワックス 85g キープ シャープ メンズ
軟毛におすすめ
LIPPS(リップス) L08 マット ハード ヘアワックス 85g キープ ボリューム メンズ
美容師の方にセットしてもらった際におすすめを聞くのもいいですね。
07. フケは出ていないか
髪にフケが付いていたり肩の上にフケが乗っていたりすると、せっかくの決まった髪型も台無しです。
フケは乾性と脂性という2つのタイプに分けられますが、自分に合っていないシャンプーが原因という可能性もあります。
乾性フケ対策におすすめ
Nile 濃密泡スカルプシャンプー メンズ アミノ酸シャンプー ノンシリコン リンス成分配合 ラフランスの香り
脂性フケ対策におすすめ
スカルプD シャンプー メンズ オイリー 脂性肌用 医薬部外品 アンファー (ANGFA) 薬用シャンプー スカルプシャンプー ノンシリコン 男性用 350ml
清潔感チェック③:顔
顔にも様々なパーツがあります。
すべてに意識を向けるのはなかなか大変ですが、ひとつひとつ確認していきましょう。
08. 顔は脂っぽくないか/乾燥していないか
脂性肌と乾燥肌は対極にあるようなイメージを持つかもしれませんが、いずれも肌を適切な水分と脂分に保つことが対策となります。
そのためには洗顔後の保湿が必要不可欠。
男性の中には肌に無頓着な人もいますが、スキンケアをしているかしていないかで年齢を重ねたときに恐ろしいくらいの差が出ます。
洗顔後は、化粧水と乳液の使用を徹底しましょう。
化粧水は肌に水分を与え皮脂の分泌を整えるはたらきが、乳液は肌のうるおいを保つはたらきがあり、どちらも欠かせません。
男性用として売られている化粧水は香料でごまかしているものもあるので、個人的にはあまりおすすめしません……
僕は「日本酒の化粧水」「日本酒の乳液」を使用していますが、肌への馴染み方・保湿力とも抜群だと感じます。
このクオリティで安価で大容量なのもうれしいです。
普段化粧水を使っていない人や、今なんとなく使っているものに疑問を感じている人はぜひ試してみてください。
09. 吹出物はないか
ニキビや吹出物の原因は生活習慣の乱れやストレスが主です。
規則正しい生活を心掛けることが何より重要ですが、体質によっては少し生活リズムが崩れただけでも吹出物ができてしまうという人もいます。
僕もたまに吹出物ができますが、生活習慣を見直してオロナインを塗っていたらだいたいすぐ治ります。
10. 毛穴は黒ずんでいないか
鼻や頬の毛穴の黒ずみが気になっている方は多いのではないでしょうか。
毛穴パックというものがありますが、毛穴を広げてしまい、長期的には黒ずみをより目立たせてしまうので要注意です。
おすすめはクレンジングです。
週に1回程度、普段の洗顔の前に使用するだけで毛穴の黒ずみにかなりの改善が見込めます。
定番はファンケルのマイルドクレンジングオイルですね。
以下のリンクからトライアル価格でお試し可能ですのでぜひ使ってみてください。
11. 唇は荒れていないか
唇のガサつく人はリップクリームを持ち歩くようにしましょう。
日常的に塗っていると改善も見られますよ。
「女性は男性に清潔感を求める」というのは、ストレートに言えば、女性にとってその男性と身体を交えられるか、ということです。
唇が荒れている男性に対しては「この男性とキスはしたくない」という本能的な嫌悪感に直結するので絶対に油断してはいけないポイントです。
参考におすすめのリップクリームを貼っておきますが、薬局に売っているものを適当に選んでもOK。
とにかくお手入れを怠らないことが重要です。
【医薬部外品】メンソレータム ディープモイスト リップスティック 無香料 4.5g
12. 歯はキレイか
歯はほんの少し黄ばんでいるだけでも一気に清潔感を損ないます。
「芸能人は歯が命」と言いますが、人に与える印象を左右する超重要なポイントということです。
もしまだ電動歯ブラシを使っていない人がいたら、今すぐに電動歯ブラシを導入してください。
手でブラッシングするのとは歯の表面の磨き上がりが段違いです。
メンタリストDaiGoさんもおすすめしていますが【クラプロックス ブラックisホワイト電動歯ブラシ】 は、いくつか電動歯ブラシを使ってきた僕も特に気に入っています。
電動歯ブラシの中でも値は張りますが、従来のものとは一線を画しています。
商品の詳細は以下のリンクから確認してみてください。
13. 口臭はキツくないか
口臭は普段からのケアが最も重要です。
フリスクやブレスケアは爽快感があるだけで、1回のデートに耐えうるだけの消臭効果はまったくないので注意。
歯間ブラシやフロスを使って、口臭の原因となる食べかすや歯垢が口の中に無い状態を保つようにしましょう。
14. 鼻毛は出ていないか
鼻毛を処理する習慣がついていない人が意外と多い印象です。
「気付いたら鼻毛めっちゃ出てた…」ということがある人は鼻毛カッターを洗面所に置いておきましょう。
パナソニック エチケットカッター グレー ER-GN51-H
15. ヒゲは伸びていないか
お洒落にヒゲを生やしたワイルド系イケメンは実はそんなにモテません。
男性と女性の「カッコイイ」の感覚の違いのひとつですね。
まぁ大半の人は目指したところでそんな風にはなれないのですが……
とにかくヒゲはツルツルに越したことはありません。
僕自身も社会人になってからゴリラクリニックでヒゲ脱毛の施術を受けました。
元々ヒゲがそこまで濃いほうではなかったですが、カミソリ負けの悩みから解放されたり、肌への負担が減って肌質が改善されたりと、ヒゲ剃りの手間以外の部分でもメリットはめちゃくちゃ大きいですね。
以下のリンクから無料でカウンセリングも受けられます。
16. 眉毛は整っているか
眉毛は過剰に整える必要はないと思いますが、生え散らかした状態は清潔感の欠如を感じさせてしまいます。
とはいえ、いきなり自分で手入れするのは難易度が高すぎます。
まずは美容院で眉毛カットをしてもらうのが無難です。
仕上がりを写真で撮っておけば自分でも手入れしやすいですね。
【表参道メンズ美容師監修】 眉毛セット 眉毛 はさみ まゆげ ハサミ メンズ フルカラー説明書付属
眉毛は月に1回程度手入れすれば十分なので、美容院で髪を切る際に眉毛カットも一緒にやってもらってもOKです。
清潔感チェック④:手
実は、女性は男性の手をめちゃくちゃ見ています。
女は男の指を見る(新潮新書)に詳しい内容が語られていますが、とにかく本能的に顔よりもまず手を見てしまうようです。
「首から上だけでも大変なのに手も見られるのかよ…」と言いたい気持ちはわかります。
でも、手に意識を向けて簡単な手入れを怠らないだけで女性からの見る目が変わるのです。
チェック項目もあと少しですので頑張りましょう!
17. 爪は伸びていないか
伸びた爪や汚れが溜まった爪は不潔そのもの。爪はこまめに切るようにしましょう。
爪切りはあまりに安物だとひどい仕上がりになるおそれがありますが、1000円前後のステンレス製のものを選んでおけば問題ありません。
定期的に爪を切る習慣を身に付けることが大切です。
爪切り カバー付き,KIMINO 【爪切りプラス微粒やすり 飛び散り防止】 滑し止め爪切り 手足用 高品質爪切り レザー収納袋付き
18. 手は荒れていないか
手指がガサついているよりすべすべの方が清潔感がありますよね。
女性は必ず使用しているハンドクリームですが、男性は持ち歩いていない人も多いです。
男性も寒い時期のデート中にさらっと塗る姿を見せるだけで一目置かれます。
持っているだけでセルフケアができる印象を与えることができ、女性からの評価が上がるのです。
Neutrogena(ニュートロジーナ) ノルウェーフォーミュラ インテンスリペア ハンドクリーム 超乾燥肌用 無香料 単品 50g
清潔感チェック⑤:全身(雰囲気)
ここまでの内容を押さえたあなたは、間違いなくモテに近づいています。
たとえブサイクでも、ファッションと髪型次第で雰囲気イケメンは目指せますし、顔や手のケアも怠らなければ清潔感を感じさせることは可能です。
残るは全体的な印象です。
たとえば過剰に太っていたり、いかにも自信なさげだったり……
これだといくら細部に気を遣っていても、女性はあなたのことを男性として見てくれない可能性が高いです。
確かに、全身のイメージを短期間で大きく変化させるのは難しいでしょう。
しかしながら、一度理想の身体を手に入れてしまえれば、それはそうそう失うものではありません。
そして、自分でも感じられるくらいに印象を変えることができれば、それは大きな自信へとつながります。
19. 健康的な体型か
もっとも清潔感を感じる体型は、やっぱり程よく筋肉がついた身体ですよね。
「お腹が出てる」「全体的にちょっとだらしない」程度の人は、自宅でできるトレーニングで引き締まった身体手に入れることは十分に可能です。
スポーツジムに通えればそれがもっとも成果が出やすいですが、続けられなければ意味がありません。
僕も昔はスポーツジムに通っていましたが、生活環境の変化で通えなくなったので自宅で軽い運動をする程度になりました。
ほんの5分でも毎日やれば身体に変化が現れます。
最近はYouTubeにフィットネス系の動画がたくさん上がっているので、自宅でも映像に合わせて容易に取り組むことができます。
一方、肥満体型の人は少々のトレーニングで成果を出すのはなかなか難しいのではないかと思います。
身体への負担やモチベーション維持の難しさがあります。
本気で自分を変えたいなら、やはりライザップがおすすめですね。
僕の友人でも、別人のような見た目になって人生が大きく変わった人がいます。
たまに会う程度ですが、昔と比べると考えられないくらいポジティブで堂々とした雰囲気になっています。
料金は高額ですが、確実に見違えるほどの成果が出ます。
そして、そこで身に付けた食事や運動の習慣は今後の人生を変えるほどのインパクトをもたらしてくれます。
20. 姿勢はよいか
猫背は自信がなさそう、元気がなさそうという印象を与えます。
とはいえ、昔からのクセがついていると普段から姿勢を正す意識を持ち続けることが必要です。
多くの人が、デスクワークやスマホの長時間使用で無意識のうちに猫背になってしまっています。
猫背を直すのにおすすめしたいのが加圧シャツです。
スーツや私服のインナーとして着れば姿勢改善とともにスタイルも良く見えます。
運動の際に着用するだけでも運動効果が高まるので、普段使いしなくても持っておいて損はないですよ。
「清潔感」を出すことで自信も持てる
いかがだったでしょうか。
清潔感を出すにはあらゆることを意識しなければなりません。
女性に好かれる男性は、決して他人には見せない地道な努力を重ねています。
ブサイクでもモテる男性はたくさんいますが、生まれもった容姿にケチをつけずに自分磨きを怠らなかった結果、周りの人々から評価されているのです。
そして、女性は男性以上に容姿を磨く努力をしているという事実を忘れてはいけません。
だからこそ、あなたが清潔感を高める努力をしていれば、それが女性に伝わって好感につながるのです。
ひとつひとつ地道に努力を重ねていきましょう。