「恋愛経験がないまま学生生活を終え、気付けば30代に・・・」
「この年齢まで何もなかったなんて、結婚なんて絶望的だ」
このように「彼女いない歴=年齢」であることを悩んでいる人は実はかなり多いです。
確かに、この先出会いの数は減っていく一方なのに、若いうちに恋愛経験をまったく積んでいないことに不安を感じるのは無理もありません。
でも30代で恋愛経験がないと結婚が難しくなるのかというと、まったくそんなことはありません。
僕自身、社会人になるまで交際経験がなく、学生の頃は恋愛をしたことがないのがコンプレックスでした。
それでも社会人になって結婚を意識して行動を変えただけで、ある程度相手を「選ぶ側」で婚活を進められました。
婚活市場を見ている限り、30代のうちなら「彼女いない歴=年齢」記録を更新していても結婚は余裕でできます。
もしあなたが「女性にモテたいわけではないけど、寄り添っていける女性と結婚したい」と思っているのであれば、この記事が必ずあなたのお役に立てるはずです。
本記事では、「彼女いない歴=年齢」の状態から具体的にどのように行動すればよいかをお伝えします。
最後まで読んでいただければ、理想の相手との結婚への第一歩を踏み出しましょう。
「彼女いない歴=年齢」30代男性が結婚するためのステップ
最初に断言しますが、「彼女いない歴=年齢」の30代の人でも、妥協なしの結婚は必ずできます。
敢えて妥協なしと言いましたが、もちろん「願えば叶う」「美人女性経営者のヒモになれる」とか言っているわけではありません。
「あなたが今後の人生をどうしていきたいか」
これがイメージできていて、そこに向かって努力する気持ちがあれば、それを理解し寄り添ってくれる相手は必ず見つかります。
真面目に婚活に取り組めば、いろんな人と会う中で「この人と一緒に居られたら人生が豊かになるだろうな」という人が必ず現れます。
そんな相手と結婚できれば理想的ですが、そこに至るまでには自分自身の努力も必要です。
ここでは、僕自身の経験から「彼女いない歴=年齢」男性にとっての「正しい努力」についてお伝えします。
具体的には以下の3ステップです。
① 自分の価値観を明確にする
② 出会いを求めて行動する
③ 自分磨きをする
順に見ていきましょう。
STEP 1:自分の価値観を明確にする
僕が考える最初にやるべきステップは、自分が大切にしている価値観を自分で理解しておくことです。
②行動と③自分磨きは当然として、この①価値観の明確化には「え?」と思った方もいるかもしれません。
価値観を明確にしておくのは以下の理由からです。
- 価値観そのものが、自分が提供できる価値である
- 価値基準から自分が理想とする相手が見えてくる
まず押さえておいてほしいのが、あなたの価値観とは、あなたが相手に提供できる価値そのものだということです。
たとえば、あなたにとっての上位の価値観に「健康」があったとします。
その場合、あなたは完璧でないにせよ健康を意識した食事や運動や睡眠を普段から心掛けているはずです。
すると、女性との会話で「好きな食べ物」「休日の過ごし方」などの定番の話題にも、あなたの価値観が反映されますよね。
相手も健康意識が高い女性だった場合、あなたとの会話から「この人とは価値観が合うかも」と感じるのです。
とはいえ、女性に「価値観が合う」と思ってもらうだけだったら、自分のことを話せばいいだけなので必ずしも価値観が明確でなくてもよい気がするかもしれません。
しかし、あなただってアプローチする相手を見定める必要があります。
あなた自身が健康を大切に考えるなら、パートナーもそれを理解してくれる人であってほしいはず。
自分が相手を選ぶ際には、自分の価値基準を理解しておかないと理想の相手と近づける可能性はグッと下がってしまうのです。
「趣味が同じ」「外見がタイプだからOK」といった感覚だけで相手を選ぶと、とても健康的な暮らしなどできないような生活観の合わない相手ということも起こりうるのです。
実際に恋活や婚活をしているとさまざまな魅力を持った女性がいますし、いろいろな価値観に価値を見出すこと自体はとてもよいことです。
あらゆる価値観に触れるうちに自分の価値観が変わっていくのも自然なことです。
しかし、それも自分の現時点での価値基準を自分自身で理解した上でのこと。
あなたの価値観に照らして素敵な女性の中に更なる魅力を感じることが、相手への興味につながるのです。
価値観を明確化するには
とはいえ「そもそも価値観って何?」「どうすれば自分の価値観がわかるの?」という人が大半かと思います。
そんな方にはゼクシィ縁結びの無料価値観診断がおすすめです。
この無料価値観診断では13の価値観タイプに分類し、ゼクシィの膨大な調査データに基づいて相性の良いお相手をサジェストしてくれます。
マッチングアプリはあまり気乗りしないという人も、価値観診断のための登録自体は無料で行えるのでこちらから登録してみることをおすすめします。
また、以下の記事ではゼクシィ縁結びを例にマッチングアプリの始め方について解説しています。
-
-
【初心者向け】マッチングアプリの始め方を解説|プロフィールが肝心!
続きを見る
ポイント
素敵な出会いを見逃さないために、自分の価値観を理解することが重要!
STEP 2:出会いを求めて行動する
行動しなければ異性との出会いはありません。
女性と会う機会を重ねないことには、理想の結婚相手のイメージも湧いてきませんよね。
「外見を整えるとか、コミュニケーション能力を高めるとかが先じゃないの?」と思う人がいるかもしれませんが、実戦で自分の課題を見つけるのが先です。
自分磨きはやり出すとキリがありません。
行動することで反省点が認識でき、自分に足りないものや優先して磨いていくべきものが見えてきます。
「失敗して当然」という気持ちで一歩踏み出せた人が新しい世界を見ることができるのです。
まずは行動が大事ということですね。
では具体的に何をすればよいかということですが、婚活パーティーや結婚相談所などさまざまなサービスがある中で、僕が圧倒的におすすめしたいのはマッチングアプリです。
マッチングアプリは異性と会うまでのハードルもあり、慣れないうちはデートの約束を取り付けるのもままならないかもしれません。
しかし、登録するだけで女性のプロフィールがたくさん閲覧できるのでどんな女性がいるのかを見るだけでも学べることはありますし、コツが掴めれば女性をデートに誘うことも難しくはありません。
「マッチングアプリをやったことがない」「以前に登録したけどうまくいかず退会してしまった」という人は、まずはさきほど紹介したゼクシィ縁結びを始めてみてはいかがでしょうか?
ポイント
スキルアップよりもまずは行動!自分の殻を破れるのは「行動」のみ
STEP 3:自分磨きをする
「彼女いない歴=年齢」をコンプレックスに感じ、「どうせ自分なんて」と卑屈になってなかなか行動を起こせない人がいます。
以前の僕もそうでした。
しかし既にマッチングアプリに登録し、挫折も味わったあなたは違います。
ここからは自分をどんどん高めていって、成果につなげるための努力を継続しましょう。
自分磨きをする目的を一言で言うと、自信をつけるためです。
自信がつくことで素敵な女性の前で堂々と振舞えるようになりますし、その経験が自信になって、さらに自分を高めようとどんどんモチベーションが上がっていきます。
合コンや街コンに行く、マッチングアプリに取り組むといったことも、これまでまともに恋愛をしたことがない人にとっては立派な自分磨きです。
ここからさらに自分を磨くために取り組むべきことを具体的に挙げていきます。
(1) 自分は無価値であると認める
まずはコレです。煽りではありません。
「彼女いない歴=年齢」だからというわけでもありません。
これは肝に銘じておいてほしいのですが、自分が無価値だと認められずに、真に無価値なまま年齢を重ねる人が大半です。
人は何者かになりたいもの。
でもほとんどの人は、行動しません。
なぜか。
それは、失敗する(=行動して結果が出ない)のが怖いから。
失敗は自分が無能であるという事実を突きつけます。
つまり、行動しないことで「自分はその気になればできる」という可能性を残しているわけです。
自分では気付いてない人も多いですが、このような思考に陥っているという事実を受け入れないといけない人がほとんどです。
まずは何者でもない自分を認めましょう。
そして、失敗の積み重ねによってしか前進することはできないということを強く胸に刻んでください。
(2) 外見を磨いて清潔感を出す
外見を整えるのは、そもそも社会人としてのマナーです。
「ありのままの自分を受け入れてくれる人がいい」などと言って外見を磨かない言い訳をする人がいますが、自分が相手を選ぶ立場だったらどうでしょうか?
化粧もせずうっすらヒゲが生えている女性や、風呂に入らず髪がギトギトの女性に近づこうなんて思わないですよね?
例は極端ですが、ありのままの自分は無価値とはそういうことです。
まずはファッションや髪型から見直していきましょう。
外見に関して恋愛初心者男性向けの記述が充実したおすすめ本を紹介しておきます。
トイアンナさんの『モテたいわけではないのだが』
著者がこれまで膨大な数の恋愛相談を受けた経験から、堅実な恋愛を望む男性に向けたアドバイスが女性目線で書かれた一冊です。
「彼女いない歴=年齢」30代男性なんかがまさに想定読者ですね。
特に、”無難な”ファッションについて極めて具体的なアドバイスが書かれているので、かなり実用的な内容だと思います。
本書の中でも触れられていますが、女性は男性に「清潔感」を求めます。
清潔感とは身ぎれいであることとほぼ同義だと著者は述べていますね。
-
-
女性が求める男性の「清潔感」とは?清潔感チェックリスト20項目
続きを見る
また、ファッションに疎い人は洋服のサブスクリプションサービスもおすすめです。
プロのスタイリストがあなたをコーディネートしてくれるので、服装のせいで女性と関わるチャンスを逃す心配もありません。
ファッションセンスは一朝一夕で磨けるものではないので、ファッションはプロに正解を教えてもらいながらなんとなく理解していけばOKです。
以下の記事でファッションのサブスクリプションサービスを利用するメリットについて解説しています。
-
-
【婚活男性の服装問題】ファッションサブスク利用のススメ|3社を比較
続きを見る
(3) 没頭できるものを見つける
恋愛以外で、何か自分が熱中できるものを作ってください。
仕事でも趣味でもかまいません。
「彼女いない歴=年齢」であることに不安を感じ始めると、他に何も手につかず、かと言って恋愛にも踏み出せず、どんどん自分の殻に閉じこもってしまいかねません。
対象を選ぶ注意点として、趣味の場合は「能動的」で異性がドン引きしない趣味を持ってください。
たとえば、アニメ鑑賞が趣味でもいいんですが、ただなんとなくアニメを見て過ごしてるというのはNGです。
これだと「受動的」な趣味です。
同じアニメ鑑賞でも、自分の気付きや感想をアウトプットしたり、オンラインで作品について意見を交わしたりすることで得られるものが圧倒的に異なります。
これが「能動的」に趣味に取り組むということです。
そして、アニメの魅力をアニメに興味がない人にもわかりやすく伝えられれば女性との会話にも困りません。
受動的な日々を送っていると、自分が人に伝えられることが何も生まれません。
「女性と何を話せばいいかわからない」という人がいますが、能動的に何かに取り組んでいればすぐに話題に困るということはないはずです。
そして自身が物事に取り組む姿勢を持っていることで、相手の話にも興味が湧くので話を引き出すことができるようになります。
没頭できるものを見つけて、日々の生活を充実させるだけでなく、対人スキルもアップさせましょう。
ポイント
「自分は特別な人間ではない」と認め、自分ができることを始めてみる
意外と多い!「彼女いない歴=年齢」の人の割合
「彼女いない歴=年齢」の人は、男女問わず意外と多いのです。
30代未婚男性のうち3割が「彼女いない歴=年齢」というリクルート総研による調査結果もあります。
なので「彼女いない歴=年齢」であることに劣等感を感じる必要はありません。
女性は男性を見て恋愛経験の多寡がわかるわけではありません。
そして、自分が気になった男性の恋愛経験が乏しいからといってそれを気にする女性はほとんどいません。
いるとしたら、パートナーを自分のアクセサリーだと勘違いしている痛い女性なので相手にしなくてOKです。
ただし、モテない自虐とか卑屈な発言は絶対にしてはいけません。
肩書きはひけらかすことも卑下することもなく、自分は自分だと堂々と振舞えばいいのです。
ポイント
恋愛経験の有無は何の意味も持たない。余裕のある振る舞いが大切
さいごに:行動すれば人生は変わる
きっかけは待っていても訪れません。
運命の人との偶然の出会いを信じても、現実は何も変わりません。
1日でも早く行動しましょう。
失敗を恐れず行動できさえすれば、必ず人生は変えられます。